機密書類の廃棄はお任せ下さい。書類廃棄回収サービス
※事業者様向けサービスとなります。
重要な機密情報、個人情報、
マイナンバーなどの処分にお困りでは?
大阪市では、平成25年10月から資源化可能な紙類の焼却工場への搬入が禁止されました。
詳細はこちら(大阪市「資源化可能な紙類」の焼却工場への搬入禁止についてのQ&A)
3箱からお気軽にご依頼下さい。

サイズ別に料金を設定しています。指定の箱はございません。
主なサイズ別の書類廃棄回収料金例
- 大阪市近郊は特別料金で廃棄回収しています。(箱数制限あります)
- 書類箱の指定はありません。3辺合計によるサイズ別料金です。
- 機密を保持したまま書類箱ごとの溶解が可能です。
- 環境にやさしい溶解による紙リサイクルです。
- 大阪市の機密書類再生資源事業者として紹介されています。
自社便などでの特別料金例(1箱の料金・税別)
縦+横+高さの3辺合計 | 通常処理・立会確認 |
---|---|
0~90cm未満 | 300円 |
90~100cm未満 | 400円 |
100~110cm未満 | 500円 一番多いサイズです |
110~120cm未満 | 700円 |
120~130cm未満 | 900円 |
130cm~ | お問い合わせください。 |
通常の書類廃棄回収料金(1箱の料金・税別)
縦+横+高さの3辺合計 | 通常処理 |
---|---|
0~90cm未満 | 900円 |
90~100cm未満 | 1,000円 |
100~110cm未満 | 1,200円 |
110~120cm未満 | 1,400円 |
120~130cm未満 | 1,600円 |
130cm~ | お問い合わせください。 |
特別料金での回収エリア
-
大阪市近郊は、
3箱からの回収は、大阪市全域。
10箱以上は、大阪市隣接と兵庫県の一部など*1
20箱以上は、上記周辺と京都の一部など*2 -
- *1豊中市、吹田市、守口市、門真市、東大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市南東部(山手幹線南側)、六甲アイランド、ポートアイランド除くになります。
- *2京都(中心部の中京区、下京区、南区)、伊丹市、宝塚市、池田市、箕面市、茨木市、摂津市、寝屋川市、大東市、高槻市、枚方市、八尾市、松原市、堺市、高石市、泉大津市、忠岡町、大阪狭山市、藤井寺市、羽曳野市、和泉市、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、富田林市、河内長野市(新170号線≒外環西側)になります。
-
東京は、
3箱からの回収は、中央区、千代田区、港区、新宿区、渋谷区
20箱以上は、品川区、台東区、文京区、江東区
廃棄回収依頼の方法(事業者様限定)
ネットによるご依頼限定 |
||
---|---|---|
対応 地域 |
|
|
お支払 方法 |
|
|
ご請求 方法 |
■月末締めにて請求書を作成し、銀行振込の場合のみ送付いたします。 ■他はシステムより出力ください。 |
|
ご依頼 方法 |
システムより、お気軽にご利用ください。
東京の書類廃棄専用サイトがわかりやすいのでご参照ください。
|
|
15時までのご依頼で、最短翌営業日の回収が可能です。 | ||
ご利用 の流れ |
会員登録をお願いします。
書類保管サービス e-BOX24とシステムを共有しています。書類保管のご予定の無いお客様も、会員登録していただく必要があります。
ご登録についての詳しい流れはこちらからどうぞ
![]() ![]() ![]() ![]() 溶解証明書の印刷ができます。(無料) *弊社の溶解証明書と溶解工場の証明書、2枚が発行されます。 |
重要な個人情報や機密文書をむやみに処分していませんか?
- 迅速・安心・確実に廃棄しています
- 個人情報保護法が施工され、個人情報の識別できる書類の適切な処理が求められております。安易に回収業者に委託すると、思わぬ所から機密情報、個人情報、マイナンバーなどが漏洩する危険があります。 当社は、プライバシーマークを取得し、官公庁様や大手企業様などにもご契約いただき、重要な書類の保管から廃棄まで一連の業務を承っています。不要になった重要な書類の廃棄方法やコストの見直しをお考えの際は、ぜひご相談下さい。
機密性を保ったままリサイクル
- 古紙リサイクルで環境と暮らしにやさしく
- お引取りさせて頂きました書類箱は、機密性を保ったまま、資源ゴミとして当社指定溶解工場にて溶解処理し、トイレットペーパーなどにリサイクルされます。トイレットペーパーの販売もおこなっておりますので、ぜひご利用下さい。破砕(シュレッダー)処理に比べ、紙繊維を裁断しない為、リサイクルされ易く環境により貢献できます。
古紙リサイクルはゴミの減量に貢献
古紙リサイクルは省エネに貢献
当社では、年間2,000トン以上の古紙リサイクルに貢献しております。
溶解処理
3箱から速やかに引取りにお伺いします。
速やかに引取りにお伺いします。
社員が機密書類溶解工場へ
持ち込みます。
書類箱ごと溶解処理します。
社員が責任を持って
見届けますのでご安心下さい。
トイレットペーパーなどに
リサイクルされます。
※廃棄(溶解)処理できる内容は、紙類になります。
書類及び書類を保管する為の紙ファイル、クリップ、少量のクリアファイルは可。
ご利用者様の声
- 大阪市天王寺区 福祉関係会社様
- 3箱から引取りに来てもらえるので助かっています。
- 大阪市北区 人材福祉関係会社様
- シュレッダーするのが大変でしたが時間短縮されました。
- 大阪市中央区 官公庁関係様
- 指定の箱への詰め替え作業がないので楽です。
- 大阪市中央区 医療関係様
- 書類保管と同時に依頼できて安心できます。
当社担当者からみなさまへ
- 情報漏洩に対するご心配と環境に対するご配慮を同時に解決できる書類廃棄回収サービスをぜひご利用下さい。
- 当社は、プライバシーマークを取得
し、個人情報の取り扱いにおいても十分配慮した作業を行なっております。
- 機密書類の運搬車両にはGPS(位置情報)を取付け、お客様先から溶解工場まで移動状況を監視しています。
- 箱の中身については、紙ファイルやクリップの分別不要でそのままで結構です。
- 運搬車両は多数巡回していますので、なるべく早いお引取りができるよう努めています。
- 未開封を希望される場合であっても、音や重さなどで不純物が含まれていると疑わしい場合は確認させていただく場合があります。
- プラスチック、金属など不純物が多量に含まれる場合は、別途処理費用や返却費用が発生する場合があります。また、個人名記載のカード類(社員賞、保険証など)は溶解できませんのでご注意ください。
書類廃棄よくあるご質問Q&A
お問い合わせの多いご質問をまとめてご紹介しています。
書類箱の指定はありますか?
- サイズによる料金設定ですのでお手持ちの箱でご準備下さい。
箱に入れないと引取れませんか?
- 車に積む際に重ねますので、箱詰めお願いいたします。
箱の重さは関係ないですか?
- サイズによる料金設定になりますので重さは関係ありませんが、1人で運べる重さ(1箱30kg程度まで)でお願いします。
ビルでエレベーターが無いのですが、大丈夫ですか?
- 階段使用の場合、1階1箱移動に付き110cm未満は100円、110cm以上は150円(階段で運べる程度まで)となります。
有料駐車場に入らないと作業ができない、通行料が発生するなど、取引場所の条件により割増料金が発生する場合がございます。 溶解証明書は発行可能ですか?
- もちろん発行可能です。ネットより無料で印刷できます。方法は引取証明に記載しています。
少し先で廃棄したいのですが、前もって引取りして保管してもらえますか?
- 6ケ月程度先の廃棄予定でしたら、廃棄期限を設定したうえで一度、書類保管サービスをご利用下さい。
期日が到来しましたら、システム画面にてご案内させていただきます。廃棄まで格安での保管が可能です(書類管理ドットコム)。
この場合は、溶解処理料金が300円均一(税別)にお安くなります。総コストがお安くなる場合もございます。 情報漏洩などの心配は無いですか?
-
当社プライバシーマークを取得し、個人情報の取り扱いについては定期的に社員教育しております。
長年機密書類の保管を主業務とし、倉庫設備またセキュリティ面など最新設備を導入しています。
又、より安心してご利用いただくために、万が一に備え2億円の賠償保険に加入しております。 機密の取扱いについて契約などは交わせますか?
-
『機密保持に関する覚書』、『反社会的勢力の排除に関する覚書』をご用意しております。
機密保持に関する覚書(個人情報についても含みます)
反社会的勢力の排除に関する覚書
